スマートバナー
「スマートバナー」をオンにすると、受信メールの HTML 形式のメールメッセージ上部に、信頼されるメールかどうかを示すバナーが表示されます。
スマートバナーでは、異なる色とメッセージを使用して、メールが DNS チェックに合格したかどうかを示します。チェックには、DKIM、SPF、および DMARC が含まれます。
スマートバナーは、オンまたはオフにすることができます。また、各種類のスマートバナーをオンまたはオフにすることもできます。
スマートバナーは、組織外から受信した HTML 形式のメールに表示されます。テキスト形式のメールには追加できません。
組織内のユーザーがメールを組織内の他のユーザーに転送した場合、バナーは転送されたメールにもそのまま表示されます。
「隔離のサマリー」メールなど、ソフォスから送信されるメールには、バナーは含まれません。
「偽装対策」でも「スマートバナー」が使用されます。「スマートバナー」をオフにしても「偽装対策」は機能しますが、メールにバナーを追加することはできません。
警告
Google メールサーバーを使用している環境で「スマートバナー」をオンにすると、受信メッセージに対して DMARC エラーが報告されることがあります。
これは、ゲートウェイの IP リストにある IP アドレスからのメールを、Google が一貫して処理しないことが原因である可能性があります。メールの設定および詳細を確認するには、ソフォスの IP アドレスのみに配信を制限する方法を参照してください。
スマートバナー内のリンク
スマートバナーには、メール受信者がクリックできるリンクを含めることができます。リンクをクリックすることで、送信者のアドレスを許可リストやブロックリストに追加できます。
受信者が許可リストとブロックリストを使用できるようにするには、「グローバル設定 > セルフサービスの設定」を参照して、「許可/ブロックリスト」オプションをオンにします。
スマートバナーをオンにする前に、送信メールを Sophos Central 経由でルーティングすることを強く推奨します。そのように設定しないと、外部受信者への返信/転送メールにもバナーが表示されてしまいます。
スマートバナーにリンクを含める場合は、送信メールを Sophos Central 経由でルーティングする必要があります。
SophosLabs へのスパムの報告
受信者がメッセージを SophosLabs に報告するオプションを設定することもできます。
これは、スパムやその他の悪意のあるメッセージをソフォスに報告する際の推奨方法です。ソフォスの検出方法を改善し、新たな脅威について学ぶために役立ちます。結果として、より優れた保護を提供できるようになります。
これをオンにすると、ユーザーが「送信者をブロック」をクリックすると 、メッセージを SophosLabs に報告するオプションが表示されます。
スマートバナーの種類
バナーの種類は次のとおりです。
-
信頼する: 緑色のバナー。メール送信者が許可リストに含まれており、DMARC に合格したことを示しています。
-
外部: 黄色のバナー。DNS チェックで、次のいずれか示されたことを意味します。
- 送信者が許可リストにあり、DMARC チェックに合格したが、「信頼する」バナーが無効になっている。
- 送信者が許可リストになく、DMARC チェックに合格した。
- DMARC ポリシーが設定されていない。
-
信頼しない: オレンジ色のバナー。DMARC ポリシーが設定されているが、DMARC チェックに失敗したことを示しています。
各種類のスマートバナーをオンまたはオフにすることができます。「メールセキュリティ > ポリシー」を参照し、ポリシーを選択して「設定」をクリックします。
各バナーの設定は編集できます。これによって、各バナーに表示されるアクションを制御できます。
次のオプションから選択します。
- 送信者の許可: 送信者のメールアドレスが許可リストに追加されます。
- 送信者のブロック: 送信者のメールアドレスがブロックリストに追加されます。
- ソフォスへのスパムメッセージの報告: この機能をオンにすると、ユーザーが送信者をブロックする際に、メッセージをスパムとして SophosLabs に報告することもできます。これは、ソフォスのスパム検出に役立てられます。