メッセージの履歴レポート
「メッセージの履歴」レポートは、Sophos Email Security によって処理された、保護対象メールボックス内のメッセージの詳細を表示します。
制限事項
このオプションは、ライセンスに Sophos Email が含まれている場合のみに表示されます。
「概要 > ログとレポート > メッセージの履歴」を参照します。
Sophos Gateway と Sophos Mailflow の両方に接続しているドメインがある場合は、「種類」をクリックして、表示するいずれかのドメインを選択します。
メッセージは、「件名」、「送信者」、「受信者」などで検索できます。
メッセージの処理履歴を表示する期間を指定できます。レポートには、当日処理されたメールがデフォルトで表示されます。
メッセージは、「方向」、「状態」、「理由」などでフィルタリングできます。
表示期間の変更、検索条件の入力、またはメッセージの絞り込み表示を実行した場合は、「更新」をクリックしてレポートを更新します。
メッセージの件名をクリックすると、その詳細を表示できます。
レポートの詳細
注
レポートで、受信者ごとにではなくメッセージごとに 1行が表示されるように「メッセージの履歴」を変更中です。移行期間中は、以前のスタイルが表示される場合もあります。
レポートの各行には、ゲートウェイを通過したメッセージが 1つ表示されます。メッセージが複数の受信者に送信された場合、そのメッセージは 1行のみに表示されます。
各メッセージについて、レポートに表示される項目は次のとおりです。
メッセージの送信者。
メッセージの受信者。受信者が複数いる場合は、追加の受信者の数が表示されます。
メッセージの方向。送信フラグがオフの場合、この列は表示されません。
メッセージの件名。メッセージの件名をクリックして、その詳細を表示できます。
メッセージの最新のアクティビティの日時。
メッセージの最新のアクティビティの前回の状態。
疑わしいメッセージの場合は、メッセージが隔離または削除された「理由」を確認できます。
注
メッセージが隔離または削除されるかは、スパム対策の設定によって異なります。詳細は、メールセキュリティポリシーを参照してください。
メッセージの詳細
「メッセージの詳細」表示するには、メッセージの「件名」をクリックします。
メッセージの詳細は、次のタブをクリックして表示できます。
- 詳細: 件名、日付、「状態のサマリー」、メッセージのイベント履歴など、メッセージに関する一般的な情報が表示されます。イベント履歴は、「受信者」別にグループ化されます。
- Raw ヘッダ: ヘッダの詳細が表示されます。
-
添付ファイル: 添付ファイルの名前とサイズが表示されます。
添付ファイルのサイズは、メールの MIME エンコーディングを使用して計算されます。生のファイルのサイズは使用されません。このため、報告される添付ファイルのサイズが、実際のファイルのサイズよりも大きいことがよくあります。詳細は、メール添付ファイルのサイズの計算を参照してください。
ソフォスの解析結果のメッセージに応じて、「スパムとして報告する」または「スパムではないと報告する」のいずれかが表示されます。リンクをクリックして、メッセージを SophosLabs に送信すると、ソフォスのスパム検出に役立てられます。
「詳細」では、複数の受信者がメッセージを受信した場合は、次の操作を実行できます。
- 「SMTP 受信者」と「ヘッダー受信者」をスクロールできます。
- 最新の配信状態を含む、受信者のリストを表示できます。受信者のメールアドレスやドメインでイベントを検索することもできます。メッセージを展開すると、そのメッセージに関連付けられているすべてのイベントを表示できます。
- 「状態のサマリー」の下にあるリンクをクリックして、メッセージをフィルタリング表示できます。
「ブロックリストに追加」を選択して、IP アドレスを「受信許可/ブロック」リストに追加できます。詳細は、受信許可/ブロックを参照してください。
「状態」列で、省略記号の上にカーソルを置くと、その受信者の SMTP テキスト全体が表示されます。コードはトラブルシューティングに役立ちます。詳細は、拡張メールシステムのステータスコードおよび https://datatracker.ietf.org/doc/html/rfc3463 を参照してください。