メッセージの報告
Sophos Outlook アドインをインストールしたユーザーは、フィッシングやスパムの疑いがあるメッセージを報告するために「ソフォスに報告」ボタンを使用できます。
![「ソフォスに報告]ボタン。](../../../../images/NewPTOutlookLogo.png)
注
Microsoft 環境にインストールされているバージョンの確認とアップグレード方法の詳細は、Outlook アドインのアップグレードを参照してください。
デスクトップアプリまたは Web ブラウザー用の Outlook
注
ユーザーが複数のアカウントを設定していて、新しいバージョンの Outlook を有効にしている場合、「すべてのアプリ」の「ソフォスに報告」ボタンは 、そのユーザーのプライマリアカウントでのみ表示されます。これは、Outlook for Windows デスクトップアプリにのみ適用されます。
デスクトップアプリまたは Web ブラウザで Outlook を使用しているユーザーは、次の操作を実行できます。
-
Outlook のリボンにある「ソフォスに報告」をクリックします。
ユーザーには、報告することを確認するメッセージが表示されます。
-
「はい」をクリックします。
モバイルデバイスの Outlook
モバイルデバイスで Outlook アプリを使用しているユーザーは、次の操作を実行できます。
- メッセージを開きます。
-
省略記号アイコン
をクリックし、「ソフォスに報告」をクリックします。
ユーザーには、報告することを確認するメッセージが表示されます。
-
「はい」をクリックします。
メッセージの報告後、疑わしいメールに注意して行動したことに関する感謝と、メッセージがセキュリティ管理者に送信され、メールボックスから削除されたことを通知するダイアログがユーザーに対して表示されます。
メッセージが Phish Threat のシミュレーションの場合、ユーザーのセキュリティ意識を評価し、引き続き慎重な対応を求める内容の Outlook メールが折り返し届きます。