ケースの作成
ソフォスでは、最も調査が必要と思われる検出に関するケースを自動的に作成します。
ケースを手動で作成し、自分で調査することもできます。自動的に生成されたケースに既に含まれている場合でも、検出を含めることができます。
ケースは、次のいずれかの方法で作成できます。
- 「ケース」ページで、ケースを作成し、後で検出を追加します。詳細は、「ケース」ページからケースを作成するを参照してください。
- 「検出」ページで、調査する検出を検索し、ケースを作成します。詳細は、「検出」ページからケースを作成するを参照してください。
ライセンスに応じて、Sophos MDR または Sophos Managed Risk のサービスリクエストを作成することもできます。これらは検出に基づくものではありませんが、お客様はソフォスに調査を提案させたり、支援も求めることができます。MDR サービスのリクエストの作成 または Managed Risk サービスリクエストの作成 を参照してください。
「ケース」ページからケースを作成する
Sophos XDR 検出に基づいてケースを作成できます。Sophos MDR または Managed Risk 検出のケースを作成することはできません。ケースは自己管理になります。
- 「脅威解析センタ- > ケース」に移動します。
-
「ケース」ページで、右上の「ケースの作成」をクリックします。
-
「自社による管理ケース」を選択します。
-
「ケースの作成」で次の手順を実行します。
- ケース名と説明を入力します。
- 「重要度」を選択します。
- 「ステータス」を選択します (「新規」)。
-
「担当者」を選択します。これは、ケースを調査する管理者です。
後で担当者を選択することもできます。
-
「作成」をクリックします。
「ケースの詳細」ページが表示されます。
-
「脅威解析センタ- > 検出」に移動します。
-
「検出」リストで、追加する検出を選択します。
-
「アクション」をクリックし、「ケースに追加」を選択します。
-
新しいケースを選択し、「ケースに追加」をクリックします。
「ケースの詳細」ページが表示されます。
調査する準備ができたら、 ケースの調査を参照してください。
検出は、「検出」ページで後でケースにいつでも追加できます。
「検出」ページからケースを作成する
-
「脅威解析センタ- > 検出」に移動します。
-
「検出」リストで、調査する検出を選択します。
-
「アクション」をクリックし、「ケースの作成」を選択します。
-
「ケースの作成」で次の手順を実行します。
- ケース名と説明を入力します。
- 「重要度」を選択します。
- 「ステータス」を選択します (「新規」)。
-
「担当者」を選択します。これは、ケースを調査する管理者です。
必要に応じて、後で担当者を選択できます。
-
「作成」をクリックします。
調査する準備ができたら、 ケースの調査を参照してください。
後でケースにさらに検出を追加できます。「検出」リストで、検出を選択し、「アクション」をクリックして「ケースに追加」を選択し、 ケースを選択します。
ケースの調査
「ケースの詳細」では、「ノート」タブを使用してケースの調査を記録します。次の手順を実行することをお勧めします。
- 調査を行うか、クローズする必要があるかを決定します。
- イベントで使用されている外部接続と内部接続を確認します。
- 影響を受けたデバイスとユーザーを確認します。
- 使用されている攻撃戦術と手法を確認します。これらは、検出の詳細で確認できます。
- 検出にあるピボットオプションを使用して、データに対してクエリを実行するか、サードパーティの脅威解析 Web サイトを参照します。詳細は、クイックアクション、エンリッチ化、クエリーの使用を参照してください。
ケースへの対応
Response Action 機能は、現在、ほとんどのサードパーティ製品統合では使用できません。
検出された問題は、サードパーティ製品を介して解決できます。
この機能を使用するには、 使用するサードパーティ製品との対応アクション統合を設定する必要があります。製品にアクセスし て、製品をクリックします。
この例では、対応アクションを使用して侵害されたユーザーを一時停止する方法を示します。アクションを行うには、以下の手順に従います。
- ケースの横にある「ケース ID」をクリックすると、詳細が表示されます。
- 「対応」タブをクリックします。
-
必要なアクションを見つけます。製品の種類の ID をクリックする と、その種類で使用可能なアクションが表示されます。
-
「ユーザーの一時停止」アクションをクリックします。
-
アクションの詳細ページで、必要な情報とアクションの理由を入力します。
-
「実行」をクリックします
ケースのクローズまたは削除
このオプションは、自社による管理ケースにのみ適用されます。
ケースをクローズするには、状態を「クローズ」に変更します。ケースは 30日間リストに残り、その後削除されます。
パートナースーパー管理者およびエンタープライズスーパー管理者は、ケースをクローズまたは削除できません。
リストからケースを削除する場合は、ケースを選択し、「ケースの削除」をクリックします。
MDR サービスのリクエストの作成
この機能を使用するには、MDR ライセンスが必要です。
MDR サービスリクエストを使用すると、MDR チームに問題を提起できます。リクエストを作成するには、次の手順を実行します。
- 「脅威解析センタ- > ケース」に移動します。
- 「ケース」ページで、右上の「ケースの作成」をクリックします。
- 「MDR サービスのリクエスト」を選択します。
-
「MDR チームのサービス リクエストの作成」で、次の手順を実行します。
- ケース名と説明を入力します。
- 「作成」をクリックします。
-
「ケースの詳細」ページの「メッセージ」タブでは、MDR チームとメッセージを交換できます。
他のタブに追加したり、編集したりすることはできません。
Managed Risk サービスリクエストの作成
この機能を使用するには、Managed Risk ライセンスが必要です。
Sophos Managed Risk サービスは、すべてのインターネットに接続された資産についてレポートし、指定した資産の脆弱性をスキャンし、リスクを報告し、修復を提案します。
Managed Risk サービスリクエストを使用すると、Managed Risk 設定の変更を要求したり、Managed Risk チームとの会議を設定したりできます。
Managed Risk サービスのリクエストの場合は、次の手順を実行します。
- 「脅威解析センタ- > ケース」に移動します。
- 「ケース」ページで、右上の「ケースの作成」をクリックします。
- 「Managed Risk サービスのリクエスト」を選択します。
-
「Managed Risk チームのサービス リクエストの作成」で、次の手順を実行します。
- ケース名と説明を入力します。
- 「作成」をクリックします。