Acronis Cyber Protect の統合
この機能を使用するには、「Backup and Recovery Integration」ライセンスパックが必要です。
Acronis Cyber Protect を Sophos Central と統合して、ソフォスでの解析用にデータを送信することができます。
これは API ベースの統合です。Cyber Protect API の詳細 (クライアント ID、クライアントシークレット、ベース URL) を取得する必要があります。
主なステップは次のとおりです。
- Cyber Protect から詳細を取得します。
- Sophos Central に統合を設定します。
Acronis Cyber Protect から詳細を取得する
統合に必要な Cyber Protect の詳細を取得するには、次の手順を実行します。
- Cyber Protect 管理ポータルにログインします。
- 「設定 > API クラインと > API クライアントの作成」の順に選択します。
- API クライアント名を入力します。
-
「次へ」をクリックします。
API クライアントは、デフォルトで状態が Active で作成されます。
-
クライアント ID、クライアントシークレット値、およびベース URL をコピーして保存します。後で Sophos Central で使用する必要があります。
シークレット値は 1回だけ表示されます。この情報は再度表示できません。リセットのみ可能です。
-
「完了」をクリックします。
次に、Sophos Central に統合を設定します。
統合の設定
Cyber Protect を Sophos Central と統合するには、次の手順を実行します。
- Sophos Central で、「脅威解析センター > 統合 > マーケットプレイス」に移動します。
-
「Acronis - Cyber Protect」をクリックします。
「Acronis - Cyber Protect」ページが開きます。ここで統合を設定し、既に設定されているすべてのリストを表示できます。
-
「データの取り込み (セキュリティ警告)」で、 「設定の追加」をクリックします。
注
これが統合追加の初回である場合は、内部ドメインと IP の詳細の入力が必要になります。詳細は、ドメインと IP の詳細を入力するを参照してください。
-
「統合手順」で、次の手順を実行します。
- 「統合名」と「統合の説明」を入力します。
- Cyber Protect から取得したベース URL、クライアント ID、クライアントシークレットを入力します。
-
「保存」をクリックします
統合が作成され、リストに表示されます。状態のアイコンが緑色のチェックマークとして表示される場合は、検証後にデータが Sophos Data Lake に表示されます。