使用可能なセルフサービス ポータルのアクション
このセクションでは、各プラットフォームで利用できるセルフサービスポータルのアクションの一覧を示します。
アクション |
説明 |
プラットフォーム |
---|---|---|
デバイスの位置情報取得 |
デバイスの盗難・紛失時に、ユーザーはデバイスの位置情報を取得できます。 |
Android iOS Windows Mobile Windows |
デバイスのロック |
デバイスの盗難・紛失時に、ユーザーはデバイスをロックできます。 |
Android iOS macOS Windows Mobile |
デバイスの再設定 |
Sophos Mobile がデバイスから削除されていても、デバイスが登録されている場合は、ユーザーはデバイスの再設定を実行できます。 |
Android iOS macOS Windows Mobile Windows |
コンプライアンス違反の表示 |
ユーザーは、各自のデバイスのコンプライアンス違反を表示できます。 |
Android iOS macOS Windows Mobile Windows |
データの更新 |
ユーザーは自分のデバイスを Sophos Mobile サーバーと手動で同期できます。これは、デバイスの電源が長期間オフになっていたため、サーバーと同期されていない場合などに便利です。この場合、デバイスがコンプライアンスに準拠していない可能性があり、再度準拠させるにはサーバーとの同期が必要になります。
注: この機能は、Sophos コンテナのみが Sophos Mobile の管理下にあるデバイスでは使用できません。
|
Android iOS macOS Windows Mobile Windows |
パスワードのリセット |
ユーザーは画面ロックのパスワードをリセットできます。Android および iOS デバイスの場合、セルフサービス ポータルに一時パスワードが表示されます。このパスワードでのみデバイスのロックを解除できます。ユーザーは、デバイスのロックを解除したら、新しいパスワードを設定できます。iOS の場合、パスワードが完全に削除されます。ユーザーは 60分内に新しいパスワードを設定する必要があります。 |
Android iOS Windows Mobile |
ワイプ |
デバイスの盗難・紛失時に、ユーザーは登録済みのデバイスを出荷時の状態にリセット (ワイプ) できます。デバイス上のすべてのデータが削除されます。 |
Android iOS macOS Windows Mobile Windows |
Android の仕事用プロファイルのワイプ |
ユーザーは、自分のデバイスから仕事用プロファイルを削除できます。この操作によって、デバイスは Sophos Mobile からも登録解除されます。 |
Android |
デバイスの登録解除 |
ユーザーは、使用しなくなったデバイスを使用停止にできます。これは、セルフサービスポータルで登録できるデバイスの数に制限がある場合や、ユーザーが新しいデバイスを取得した場合などに便利です。 |
Android iOS macOS Windows Mobile Windows |
管理下にないデバイスの削除 |
ユーザーは、使用停止にしたデバイスを削除できます。 |
Android iOS macOS Windows Mobile Windows |
アプリのロックのパスワードのリセット |
Android デバイスのアプリのロック (App Protection) のパスワードをリセットできます。アプリのロックのパスワードは、保護対象に指定したアプリの誤用を防ぎ、アプリを起動するたびにユーザー入力が必要です。リセットするとパスワードが削除され、ユーザーは新しいパスワードを設定する必要があります。 |
Android |
Sophos コンテナのパスワードのリセット |
ユーザーは、Sophos コンテナのパスワードをリセットできます。ユーザーは、いずれかの Sophos コンテナアプリを起動するたびに、Sophos コンテナのパスワードを入力する必要があります。リセットするとパスワードが削除され、ユーザーは新しいパスワードを設定する必要があります。 |
Android iOS |
SMC アプリの再設定 |
ユーザーは、インストール済みの Sophos Mobile Control アプリを再設定できます。 |
iOS Windows Mobile |
管理型紛失モード |
ユーザーは管理型紛失モードを有効/無効に設定できます。 |
iOS |
紛失モードのサウンドの再生 |
ユーザーは管理型紛失モードで音を鳴らすことができます。 |
iOS |