VPP アプリの自動割り当て
Apple Volume Purchase Program (VPP) で購入したアプリは、デフォルトで、アプリのインストール先デバイスに自動的に割り当てられます。デバイスが VPP アプリの割り当てをサポートしていない場合、アプリは、デバイスに割り当てられているユーザーに割り当てられます。
注: VPP アプリの割り当てをサポートするには、デバイスの状態は「管理状態にある」である必要があります。
ユーザーへの割り当てがデバイスへの割り当てより優先されるように割り当ての順番を変更したり、または、自動割り当てを無効化して、VPP アプリの手動割り当てに説明のあるように、VPP アプリを手動で割り当てたりできます。
VPP アプリの自動割り当ては、カスタマーごとに実行されます。
- サイドバーのメニューの「設定」の下で、「 」の順にクリックします。
- 「システムセットアップ」ページで「Apple VPP」タブをクリックします。
-
「インストール時の VPP アプリの自動割り当て先」ドロップダウンリストで、必要なオプションを選択します。
- デバイス優先: デバイスでサポートしている場合、VPP アプリはデバイスに割り当てられます。サポートしていない場合は、VPP アプリは、デバイスに割り当てられているユーザーに割り当てられます。デバイスにユーザーが割り当てられていない場合は、アプリの割り当てに失敗します。
- ユーザー優先: ユーザーがデバイスに割り当てられている場合、VPP アプリはユーザーに割り当てられます。割り当てられていない場合は、アプリはデバイスに割り当てられます。デバイスでサポートしていない場合は、アプリの割り当てに失敗します。
- 無効: VPP アプリは自動的に割り当てられません。このオプションを選択すると、VPP アプリは手動で割り当てる必要があります。