サードパーティの EMM (Enterprise Mobility Management) に登録されているデバイス上の Sophos Mobile Security アプリを管理することができます。これには、サードパーティの EMM ソフトウェアと Sophos Mobile の両方で設定タスクが必要となります。
サードパーティの EMM ソフトウェアで、Sophos Mobile Security 用のカスタムアプリ設定を作成する必要があります。サードパーティの EMM ソフトウェアがアプリをインストールすると、そのアプリは自動的に Sophos Mobile に登録されます。
注: Android の場合、ビジネス向け Android モードでデバイスを登録する必要があります。
Sophos Mobile Admin で次のステップを実行します。
-
サイドバーのメニューの「設定」の下の「」をクリックし、「サードパーティの EMM」タブをクリックします。
-
「接続コードの生成」をクリックします。
このコードには、Sophos Mobile に登録するために、Sophos Mobile Security アプリで必要となる情報が含まれています。
-
次の設定を行います。
オプション | 説明 |
---|
所有者
|
デバイスの所有者の種類を選択します (会社 または 個人)。
|
デバイスグループ
|
デバイスを割り当てる Sophos Mobile のデバイスグループを選択します。
|
モバイル セキュリティ ポリシー (Android)
|
任意: Android デバイス上のアプリに適用する Sophos Mobile のポリシーを選択します。
|
モバイル セキュリティ ポリシー (iOS)
|
任意: iPhone および iPad 上のアプリに適用する Sophos Mobile のポリシーを選択します。
|
-
「保存」をクリックします。
-
接続コード の横の「コピー」をクリックし、値をクリップボードにコピーします。
サードパーティの EMM ソフトウェアを設定するには、接続コードが必要です。
残りの手順をサードパーティの EMM ソフトウェアで実行します。
-
Sophos Mobile Security 用のアプリの設定を作成します。
-
次のカスタム設定をアプリの設定に追加します。
パラメータ名 | パラメータ値 |
---|
smcData |
Sophos Mobile からコピーした接続コード。 |
deviceId |
サードパーティの EMM ソフトウェアで使用されるデバイスの一意の識別子。この値は、Sophos Mobile で作成されたデバイスをサードパーティの EMM ソフトウェアのデバイスとリンクさせるために使用されます。 |
deviceName |
任意: サードパーティの EMM ソフトウェアで使用される一意のデバイス名。 |
email |
任意: Sophos Mobile のデバイスに割り当てるユーザーのメールアドレス。 |
カスタムアプリ設定を構成する方法の詳細は、サードパーティの EMM ソフトウェアの製品ドキュメントを参照してください。
ヒント: サードパーティの EMM ソフトウェアでサポートされる場合は、プレースホルダを使用してデバイスとユーザーのプロパティを指定することを推奨します。
-
サードパーティの EMM ソフトウェアを通じて Sophos Mobile Security アプリをインストールします。
インストール後の初回起動時に、Sophos Mobile Security アプリが Sophos Mobile に登録されます。アプリは、Sophos Mobile Admin の「すべてのデバイス」ページから管理することができます。
必要に応じて、接続コードを無効にして他のアプリの登録をブロックできます。既に Sophos Mobile サーバーに登録されている Sophos Mobile Security アプリには影響しません。