アクセスポイント名の設定 (Android デバイスのプロファイル)

アクセスポイント名の設定では、モバイルデバイス用のアクセスポイント名 (APN) に関する詳細を設定します。APN の設定によって、デバイスがモバイルネットワークに接続する方法が指定されます。

重要: 該当する携帯ネットワークキャリアに、必要な設定内容を確認することを推奨します。「デフォルトの APN として使用」を指定し、設定に誤りがあると、デバイスは携帯ネットワーク経由でデータにアクセスすることができません。
注:APN」フィールド以外の設定はすべて任意で、携帯ネットワークキャリアによって必要とされる場合のみに指定してください。

設定/フィールド

説明

APN

キャリアと接続を開始する際に、デバイスが使用する APN。

キャリアが許可する APN と一致するものでなければなりません。無効な値を入力すると、接続を確立できません。

ユーザー フレンドリ名

APN の他に、デバイスに任意で表示される名前。

プロキシサーバーとポート

Web トラフィック用に使用される HTTP サーバーのアドレスとポート。

ユーザー名ユーザーパスワード

APN に接続するためのユーザー名とパスワード。

サーバー

WAP ゲートウェイサーバー。

MMSC

マルチ メディア メッセージング サービス センター (MMSC)。

MMS プロキシサーバーとポート

MMSC との通信に使用される HTTP サーバーのアドレスとポート。

MCC (Mobile Country Code)MNC (Mobile Network Code)

キャリアを特定する MCC と MNC。

APN は、このキャリアのみに対して使用されます。

認証の種類

PPP 接続の認証方法。

APN タイプ

この APN を使用するデータ接続の種類。

すべてのデータの種類に対して APN を使用するには、「*」と入力するか、入力欄を空にしてください。

ベアラー

キャリアが使用する無線アクセス技術 (RAT)。

プロトコル

キャリアがサポートするネットワークプロトコル。

ローミングプロトコル

ローミング時にキャリアがサポートするネットワークプロトコル。

デフォルトの APN として使用する

選択すると、デフォルトでデバイスはこの APN を使用します。

複数の「アクセスポイント名」設定で、このオプションを選択しようとするとエラーが表示されます。