VPP アプリの手動割り当て

VPP アプリを個別のユーザーやデバイスに割り当てることができます。

ヒント: 既にインストールされている場合は、アプリを自動的に割り当てることができます。詳細は、VPP アプリの自動割り当てを参照してください。
  1. サイドバーのメニューの「デバイス設定」で、「アプリ > iOS」、または「アプリ > macOS」をクリックします。
  2. VPP アプリのインポート」をクリックします。
    これによって、Apple VPP サーバーからアプリの情報が取得され、必要に応じて、Sophos Mobile にアプリのエントリが作成されます。
  3. ユーザーまたはデバイスに割り当てる VPP アプリをクリックします。
    ヒント: VPP アプリは、「VPP」カラムにチェックマークのアイコン付きで表示されます。
  4. VPP ライセンス」の横にある「表示」をクリックします。
  5. アプリを割り当てるユーザーまたはデバイスを選択します。

    Apple VPP に登録されているすべてのユーザーや、Apple VPP に関連付いているすべてのユーザー、ステータスが「管理状態にある」になっているすべてのデバイスのなかから選択することができます。

    macOS アプリはデバイスのみに割り当てることができます。

  6. または、デバイスグループを選択して、デバイスにアプリを割り当てることもできます。
    1. 適用可能なデバイスグループ」の横にある「表示」をクリックします。
    2. デバイスグループを選択します。
  7. デフォルトで iOS VPP アプリは、管理状態にあるアプリとしてユーザーのデバイスにインストールされます。管理状態にないアプリとしてアプリをインストールするには、「Sophos Mobile 管理型インストール」チェックボックスの選択を解除します。
  8. 保存」をクリックします。また、アプリの割り当てが Apple VPP サーバーとも同期されます。
注:

VPP アプリの状態は Apple VPP サーバーによって管理されるため、Sophos Mobile で変更した内容がデバイスに反映されるまでには時間がかかることがあります。