ユーザーのサブグループを使用してテストする

このシナリオでは、ユーザーの一部をグループ化し、実際のメッセージトラフィックを使用して PureMessage をテストする方法について説明します。デフォルトで PureMessage ポリシーはメッセージの配信を妨げないように設定されています。そのため、この段階のテストでメール送信が中断されることはありません。

  • サーバーセットアップ:実際のテストを実行するテストドメインを作成します。選択した実際のユーザーグループのメールボックスをテストサーバーへ転送します。
  • メッセージ処理:デフォルトで、PureMessage のポリシーでは、スパムの可能性のあるメッセージにはすべてカスタムのメッセージヘッダを追加するように設定されています。また、このメッセージヘッダは、そのメッセージに適用されたスパム検出ルールを記録します。スパムの可能性が 50% を上回るメッセージは、隔離ディレクトリにコピーされ、本来の受信者にも配信されます。詳細については、「クイックリファレンスガイド」の「メッセージ処理オプション」をご覧ください。
  • ユーザーフィードバック:誤って分類されたメッセージを収集するメールボックスを作成します。メールボックスに集められたメッセージを分析します。詳細については、「ユーザーフィードバックを収集する」をご覧ください。
  • チューニング:メールボックスへ転送されたメッセージを分析し、許可リストとブロックリストを使用して特定のメッセージにテストを実施しないようにPureMessage をチューニングします。