ウイルス検出とスパム検出の設定を使用する
「Policy」(ポリシー) タブのサイドバーにある「Manage」(管理) セクションに、これらのページのリンクが含まれています。ここで、スパム検出とウイルス検出のフィルタの動作を設定できます。
- 「Anti-Virus Options」(ウイルス検出オプション) ページでは、処理時間を短縮するためにメッセージ内容を事前に分析するかどうか、ウイルススキャンをシステムサービスとして実行するかどうか、ウイルス検出エンジンが故障したときにどう対応するか、アーカイブのスキャンをウイルス検出エンジンでどのように処理するか、などのオプションを設定できます。
- 「Anti-Spam Rules」(スパム検出ルール) ページでは、スパム検出ルールの有効/無効の設定、各ルールに割り当てる相対的な重要性を示す数値とスパム確率のパーセンテージを設定できます。また、スパム検出ルールを新規作成することもできます。注スパム検出ルールは SophosLabs によって定期的に自動更新されるため、これらのルールの調整はお勧めできません。また、新しいスパム検出ルールを作成する場合は、事前にソフォスのサポートまでご相談ください。誤検知 (false positive) や検出漏れ (false negative) が表示される場合は、これらのメッセージを SophosLabs に転送して分析調査を依頼してください。詳細については、「ソフォスへのお問い合わせ」の「PureMessage Feedback」をご覧ください。
- 「Anti-Spam Options」(スパム検出オプション) ページでは、検索するメッセージの量、最初のリレー先以外のチェックを有効/無効にするか、ネットワークチェックを有効/無効にするか、どの特殊言語文字セットを有効にするかなどを設定できます。
© 2017 Sophos Limited. All rights reserved.