Postfix サービスを再設定する
-
「Local Services」(ローカルサービス) タブにある「Background Services」(バックグラウンドサービス) テーブルで、「SMTP (Postfix)」をクリックします。
「Postfix Status」(Postfix のステータス) ページが表示されます。
-
サイドバーメニューの「Change Postfix Configuration」(Postfix 設定の変更) をクリックします。
「Postfix Configuration」(Postfix の設定) ページが表示されます。
-
必要に応じて「Settings」(設定) テーブルにあるテキストボックスを変更します。
以下のテキストボックスが表示されます。
- 「Name of Mail Server」(メールサーバー名):メールサーバーのインターネット上の完全修飾ホスト名を指定します。例: myhost.example.org
- 「Domain」(ドメイン):このサーバーが属するローカルのインターネット ドメイン名を指定します。例: example.org
- 「Originating Address」(送信元のアドレス):非限定的なアドレスに Postfix が追加するドメイン名を指定します。値は $myhostname または $mydomain を指定して、「Name of Mail Server」(メールサーバー名) および「Domain」(ドメイン) のテキストボックスで指定した値を使用できるようにします。
- 「Destination Address」(宛先のアドレス):Postfix がローカルでメッセージを送信する宛先のメールアドレスのリストを指定します。リスト内の値は、カンマ + 半角スペースで区切ります。上記と同様に $myhostname または$mydomain を「Originating Address」(送信元のアドレス) で使用したのと同様の方法で使用できます。下記に例を示します。
- クライアントマシンまたはゲートウェイ:$myhostname, localhost.$mydomain
- ドメイン全体に対するメールサーバー (メールハブなど): myhostname, localhost.$mydomain, $mydomain
- 仮想ホストインターフェースを使用するメールサーバー: $myhostname
- 「Mail Relay」(メールリレー):公開されているネットワーク上にコンピュータがある場合、そのコンピュータを経由してメールをリレーすることが承認されているクライアンント IP アドレスを指定する必要があります。デフォルトの設定では、マシンが接続しているすべてのクラスの A、B、または C のネットワークが含まれています。この設定ではリレー許可を多くのクライアントマシンに与え過ぎているため、より権限を制限したリストを指定することが推奨されます。
- 「Gateway」(ゲートウェイ):メール配信用に使用される SMTP リレー。ファイアウォールが使用されるいる場合、またはネットワークが専用のメールゲートウェイを持っている場合、リレーを行うホストを指定します。下記に例を示します。
- 使用しているドメインの DNS MX レコードにあるサーバーを使用するには、$mydomain を入力します。
- ホストの MX レコードに関連するサーバーを使用するには、mail.$mydomain を入力します。
- MX レコードに関係なく、特定のホストを使用する場合、[mail.$mydomain] を入力します。
- 「Save」(保存) をクリックします。
- Postfix サービスを再起動して変更を適用します。
© 2017 Sophos Limited. All rights reserved.