リンクアグリゲーショングループの追加
リンクアグリゲーション (LAG) を設定します。
リンクアグリゲーショングループ (LAG) を追加するには、以下の手順に従います。
- 「ネットワーク > インターフェース」に移動し、「インターフェースの追加」をクリックして、「LAG の追加」を選択します。
-
名前を入力します。これは後で変更できます。
最大文字数: 58
ハードウェア名ではなく、インターフェースのカスタマイズ可能な名前が他の設定に表示されます。
-
インターフェースのハードウェア名を入力します。この名前は後で変更できません。
最大文字数: 10
使用できる文字: (A-Za-z0-9_)
制限事項
ハードウェア名には、次のシステム予約名を含めることはできません。
all
、gre
、oct
、mv-pcimux0
、mvmgmt0
、pport_
、lo
、ipsec0
、tun
、ppp
、imq
、ifb
、mast
、sit
、WWAN1
、_ppp
、vxlan
、xfrm
、USB
、erspan0
、Port
、MGMT
、eth
、GE
、gretap0
、ip6tnl0
、host
、reds
、wlnet
、WLAN
、Sophos
、GuestAP
、spq
、Halink
。 -
「メンバーインターフェース」で「新規項目の追加」をクリックし、インターフェースを選択します。
注
バインドを解除されたスタティック物理インターフェースが LAG のメンバーになれます。PPPoE、携帯 WAN または WLAN 用に設定したインターフェースは、LAG に含めることはできません。
-
モードを選択します。
オプション 説明 アクティブ - バックアップ リンクフェールオーバー用のモードです。1つのアクティブなリンクを除いて、他のリンクはスタンバイモードになります。アクティブリンクにエラーが生じると、スタンバイリンクがアクティブになります。 802.3ad (LACP) フェールオーバーと負荷分散用のモードです。このモードでは、トラフィックをすべてのリンク間で分散します。以下の要件を満たすようにしてください。
- LACP をリンクの両端で有効にします。
- メンバーインターフェースの種類、速度がすべて同じである必要があります。
- すべてのリンクが全二重であるものとします。
-
ネットワークゾーンを選択します。
-
IPv4 または IPv6 設定の詳細を指定します。
オプション 説明 IP の割り当て IP アドレスの割り当て方法。次のオプションから選択します。
- スタティック
- DHCP
IPv4/ネットマスクまたは IPv6/プレフィックス 静的 IP 割り当ての場合は、 IP アドレスを入力し、ネットマスクまたはプレフィックスを選択します。 ゲートウェイ名 WAN ポートを持つブリッジメンバーの場合は、ゲートウェイ名を入力します。 ゲートウェイ IP 静的 IP 割り当てを選択し、 WAN ポートを持つブリッジメンバーを選択した場合は、ゲートウェイ IP アドレスを入力します。 グローバル設定の例を以下に示します。
-
「詳細設定」で、「ポートの設定」を次のように指定します。
オプション 説明 リンクモード 同期のためのインターフェースの速度と二重通信。リストからモードを選択します。
表示されるオプションは、アプライアンスモデルによって異なります。
注: サードパーティのルーターおよびスイッチとデバイスの速度が一致しない場合、エラー、競合、切断、遅延、パフォーマンス低下などが発生する可能性があります。
メディアの種類の自動ネゴシエーション 速度と二重通信の自動ネゴシエーション。オン/オフを切り替えます。 FEC (前方誤り訂正) インターフェースの FEC モード。リストからモードを選択します。
表示されるオプションは、アプライアンスモデルによって異なります。
推奨設定を使用するには、「推奨設定の表示」、「推奨設定の読み込み」の順にクリックします。
-
「詳細設定」で、「インターフェースの設定」を次のように指定します。
オプション 説明 MTU MTU (最大転送ユニット) の値 (バイト)。MTU とは、ネットワークが転送可能なパケットの最大サイズです。指定された値よりも大きなパケットは、送信前に小さなパケットに分割されます。
注: MTU サイズの異なるネットワークが相互接続されている場合、指定した MTU 値より大きなパケットは送信前に分割されます。MSS を上書きする MSS (最大セグメントサイズ) は、デバイスが単一の TCP セグメントで受信できる最大データ量 (バイト) です。 分散ポリシー (Xmit Hash) 802.3ad (LACP) モードを使用する LAG の場合、分散ポリシー (Xmit Hash) で適用したアルゴルリズムに基づいて、リンク全体に負荷を分散します。 - Layer2: MAC アドレスを使用し、ハッシュ値を生成します。
- Layer2+3: Layer 2 (MAC アドレス) および Layer 3 (IP アドレス) のプロトコル情報の組み合わせを使用し、ハッシュ値を生成します。
- Layer3+4: 転送レイヤのプロトコル情報を使用し、ハッシュ値を生成します。
デフォルトの MAC アドレスを使用する インターフェースのデフォルトの MAC アドレスを使用します。メンバーポートとして追加した最初のポートの MAC アドレスがデフォルトとして使用されます。 デフォルトの MAC アドレスをオーバーライドする インターフェースのデフォルトの MAC アドレスを無効にし、新しいアドレスを入力します。出荷時の状態にリセットすると、デフォルトの MAC アドレスにリセットされます。 -
「保存」をクリックします。
インターフェースのページに新しい LAG が表示されます。