コンテンツにスキップ
Sophos XG シリーズのハードウェアアプライアンスは、2025年 3月 31日にサポート終了 (EOL) となります。XG から XGS への移行に関しては、こちらをクリックしてください。

プロビジョニングファイルおよび設定ファイルのインポート

単一のプロビジョニングファイルを使用するだけで、リモートアクセス IPsec 接続、SSL VPN 接続と、そのアップデートが自動的にインポートできます。

これらのコネクションタイプに対応する設定ファイルを使用することもできます。変更を加えたらその都度、設定ファイルをインポートする必要があります。

Sophos Connect クライアントにアップグレードまたは移行する場合

サードパーティのクライアントから Sophos Connect クライアントに移行する場合、ユーザーは既存の設定ファイルをクライアントにインポートできます。

IPsec の場合は、詳細設定を構成し、代わりにプロビジョニングファイルまたは設定ファイルをユーザーと共有することを推奨します。これらのファイルを使用すると、サードパーティのクライアントでは使用できない詳細設定も共有できます。

Sophos Connect クライアントのバージョンを更新しても、既存の環境設定ファイルは引き続き機能します。

設定の復元またはインポート

ファイアウォールのバックアップを復元する場合や、リモートアクセス VPN 接続に影響する設定をインポートする場合は、ユーザーは以下の手順を実行する必要があります。

  • IPsec VPN: リモートアクセス IPsec の設定に変更があった場合 (インターフェース、認証メカニズム、2FA など)、ユーザーは設定ファイルを VPN クライアントにインポートし直す必要があります。
  • SSL VPN: SSL VPN グローバル設定のポート、プロトコル、インターフェース、またはサーバー証明書に変更があった場合、ユーザーは VPN ポータルから設定ファイル .ovpn を再ダウンロードし、VPN クライアントにインポートする必要があります。

または、ユーザーがプロビジョニングファイル (.pro) ファイルをインポート済みで、ゲートウェイアドレス (gateway) および VPN ポータルのポート (user_portal_port) に特に変更がない場合、リモートアクセス IPsec および SSL VPN の設定が自動的に取得されます。詳細は、プロビジョニングファイルのテンプレートを参照してください。