コンテンツにスキップ
Sophos XG シリーズのハードウェアアプライアンスは、2025年 3月 31日にサポート終了 (EOL) となります。XG から XGS への移行に関しては、こちらをクリックしてください。

ログインページのテンプレート

サインインページのテンプレートには、ユーザーがネットワークにホットスポット経由でサインインする時に必要なアクセス情報とフォームが含まれます。

変数

ログインページは HTML で記述され、ページの生成時に置き換えられる変数が含まれています。指定された条件が満たされた場合にのみ処理される条件付きブロックも作成することができます。使用例については、「ワイヤレス」 > 「ホットスポット設定」でサインインページのテンプレートを参照してください。

テンプレートでは次の変数を使用できます。

  • <?admin_message?>: "管理の質問についてはご連絡ください:"
  • <?admin_contact?>: 「管理 > 通知設定」で定義したメールアドレスに通知を送信します。
  • <?asset_path?>: フルカスタマイズ用の画像とスタイルシートを保存するディレクトリ。例: <img src="<?asset_path?>/logo.png">
  • <?company_logo?>: 基本カスタマイズで使用される会社のロゴ (「ワイヤレス」 > 「ホットスポット」で定義)。
  • <?company_text?>: デフォルトの会社のテキスト (「ワイヤレス > ホットスポット」で定義)。
  • <?error?>: サインインの試行時に返されるエラーメッセージ。
  • <?location?>: ユーザーが要求した URL。
  • <?location_host?>: ユーザーが要求した URL のホスト名。
  • <?login_form?>: 「ユーザー名」および「パスワード」テキストボックス、「トークン」テキストボックスまたは Accept チェックボックスなどホットスポットの種類に合ったログインフォーム。
  • <?maclimit?>: 1つのバウチャーで許可するデバイスの最大数 (「ワイヤレス > ホットスポット」で定義)。
  • <?numdevices?>: バウチャーで使用できるデバイス数 (テンプレートで定義)。
  • <?redirect_host?>: リダイレクト URL (「ワイヤレス > ホットスポット」で定義)。
  • <?terms?>: 利用規約 (「ワイヤレス > ホットスポット」で定義)。
  • <?time_total?>: バウチャーで許可される総時間 (「ワイヤレス > ホットスポットバウチャー定義」で定義)。
  • <?timeend?>: バウチャーの有効期間 (「ワイヤレス > ホットスポットバウチャー定義」で定義)。
  • <?traffic_total?>: バウチャーで許可される総データ量 (「ワイヤレス > ホットスポットバウチャー定義」で定義)。

次の変数を使用し、ホットスポット設定、ユーザー入力、またはサインインイベントに基づいて特定のセクションを表示できます。

  • <?if_loggedin?>: ユーザーがログインに成功すると、このセクションが表示されます。
  • <?if_notloggedin?>: ユーザーがまだログインしていないときに、このセクションが表示されます (利用規約への同意前や、エラーの発生時など)。
  • <?if_authtype_password?>: ホットスポットの種類が「当日有効パスワード」のときに、このセクションが表示されます。
  • <?if_authtype_disclaimer?>: ホットスポットの種類が「利用規約の同意」のときに、このセクションが表示されます。
  • <?if_authtype_token?>: ホットスポットの種類が「バウチャー」のときに、このセクションが表示されます。
  • <?if_location?>: ユーザーがリダイレクトされたときに、このセクションが表示されます。
  • <?if_redirect_url?>: 「ログイン後 URL にリダイレクト」がオンのときに、このセクションが表示されます。
  • <?if_not_redirect_url?>: 「ログイン後 URL にリダイレクト」がオフのときに、このセクションが表示されます。
  • <?if_timelimit?>: バウチャーの有効期限が設定されているときに、このセクションが表示されます。
  • <?if_trafficlimit?>: バウチャーのデータ制限が設定されているときに、このセクションが表示されます。
  • <?if_timequota?>: バウチャーの時間割当てが設定されているときに、このセクションが表示されます。
  • <?if_maclimit?>: 「バウチャー別デバイス」値が指定されているときに、このセクションが表示されます。
  • <?if_terms?>: 「利用規約」がオンで、利用規約が定義されているときに、このセクションが表示されます。
  • <?if_error?>: サインイン時にエラーが発生した場合に、このセクションが表示されます。

カスタムサインインフォーム

あらかじめ定義されている <?login_form?> 変数を使用せず、カスタムサインインフォームを作成することができます。

次のタグ内にフォームを含めます。

<form action="?action=login" method="POST">  ...  </form>

「利用規約の同意」を使用するホットスポットの場合は、「同意」チェックボックスを追加します。

<input type="checkbox" name="accept" value="true">

「当日有効パスワード」またはバウチャーを使用するホットスポットの場合は、トークン用のテキストボックスを追加します。

<input type="text" name="token">

フォームの送信手段 (サインインボタンなど) を追加します。

<input type="submit" name="sign-in" value="Sign in">